会議通訳

当社の会議通訳は、日本各地への通訳手配にとどまらず、ご要望に応じて世界各国へ現地通訳を手配いたします。国際会議、商談、工場視察、海外来客アテンド、展示会運営支援などビジネスシーンに合わせて、同時通訳・逐次通訳をご用意いたします。同時通訳時のブース設営、通訳機材、録音・録画もおまかせください。
会議通訳の対応言語
英語、中国語、ヨーロッパ各国言語、アジア各国言語などに対応可能です。
会議通訳の対応分野
お客様のご要望に応じて対応いたします。
・商談
・Web会議
・イベント(株主総会・スポーツ大会等)
・視察(工場、展示会のツアーアテンド等)
・国際会議
・研修(技術研修・セミナー等)
・観光アテンド
・シンポジウム
会議通訳の流れ
STEP1
- ヒアリング・お見積り
- 必要事項を詳しくお伺いし、内容に応じたお見積もりを作成いたします。ご都合に合わせ、オンラインまたは対面のいずれでも対応可能です。
・通訳の目的(会議、商談、研修、工場見学など)
・対応言語
・日時・場所
・内容・専門分野
・通訳形式(逐次・同時・ウィスパリングなど)
・通訳機材(通訳ブース、レシーバー、マイクなど)の必要有無など
STEP2
- 通訳者の仮予約(ご検討期間)
- お見積もり内容をご検討いただいている間、候補となる通訳者のスケジュールを仮押さえすることが可能です。
STEP3
- ご発注・予約確定
- 正式な注文書をご提出いただいた時点で、通訳者の予約が確定します。予約確定後は、通訳実施日の10営業日前よりキャンセル料が適用されますので、あらかじめご了承ください。
STEP4
- 事前準備・資料共有
- 当日の通訳を円滑に進めるため、発言者が使用する原稿や資料を事前にご提供いただけますよう、ご協力をお願いいたします。専門用語や固有名詞を事前に十分確認し、通訳のクオリティを高めます。また、当日の集合時間と場所についても確認いたします。
STEP5
- 通訳実施
- 当日は、現地またはオンラインにて通訳を行います。通訳者が状況に応じて柔軟かつ的確に対応し、円滑なコミュニケーションをサポートいたします。
STEP6
- フィードバックの確認
- 通訳終了後、お客様に通訳内容にご満足いただけたかを確認させていただきます。いただいたご意見は、今後のサービス向上や次回のご依頼に活かしてまいります。
STEP7
- アフターサポート
- 次回以降の通訳者の仮予約も承っております。専門用語やご要望を通訳者と情報共有し、前回の内容を踏まえたスムーズな通訳を提供いたしますので、安心してご利用いただけます。
会議翻訳の料金
逐次通訳 | 同時通訳 | |
---|---|---|
1日
(昼休みを含む8時間以内) |
80,000円~ | 80,000円~ |
半日
(午前中または午後の4時間以内) |
60,000円~ | 60,000円~ |
通訳内容 | 商談、視察(工場、展示会のツアーアテンド等)、観光アテンド | 国際会議、シンポジウム、イベント(株主総会、スポーツ大会等)研修(技術研修、セミナー等) |
2021年6月現在
会議通訳の体制
経済成長の著しいアジアの新興国の通訳にも対応でき、アジア圏でグローバル事業をご検討の方や、アジア圏企業の日本見学でも、安心してご利用いただけます。
高い専門性と実績豊富な通訳を手配いたします。専門用語が飛び交う現場でも、お客様にご満足いただけるコミュニケーションを実現いたします。
関連サービス
- カテゴリーから探す
- 目的・課題から探す
- 部門別に探す
キーワードから探す